NEWS

最新情報
  • 情報 2025.05.29
    意外と知らない?トコトワオーガニクスの「オーガニックロールオン」の使い方

 

「香水は好きだけど、強い香りはちょっと苦手」「リラックスできる香りを、毎日の中で手軽に取り入れたい」——そんな方に人気なのが、トコトワオーガニクスのロールオンタイプの香水、「ロールオンパフュームオイル」です。実はこのアイテム、元々は、香水より手軽で持ち運びのしやすいアイテムの開発を考えていたけれど、「ロールオンタイプのアロマとしても使えるネイルオイルがあれば嬉しい」とお声を頂いたのが開発のきっかけです。フレグランスとして使うだけでなく、ネイルオイルやヘアオイルとして使える、とっても便利なマルチアロマアイテムなんです。

今回は、オーガニックロールオンのおすすめの使い方を3通りご紹介します。毎日の生活に香りを取り入れるヒントとして、ぜひ参考にしてみてください。

  1. 爪の根元にくるくると塗って、ネイルオイルとして使う

乾燥しやすい爪や甘皮のケアには、保湿力のあるオイルが効果的。トコトワオーガニクスのロールオンパフュームオイルには、植物由来のオーガニックオイルが使われているため、指先にやさしく潤いを与えながら、ほのかな香りで癒し効果も得られます。天然ビタミンEmo配合しているので、健やかな爪の育成もサポート。夜のスキンケア後や、日中のデスクワークの合間に、爪の根元にひと塗りしてなじませると、ネイルオイルとしてのケアが完了。乾燥による縦筋やでこぼこ、ささくれ予防にもおすすめです。

  1. 首元や手首につけて、アロマ香水としてリラックス

もちろん王道の使い方は、香水としての活用。ただし、一般的な香水と違い、トコトワオーガニクスのロールオンパフュームオイルは100%天然由来の精油と植物オイルで作られたオーガニック処方。全配合成分の96%以上が認証オーガニック原料を使用しています。肌にやさしく、自然な香りがふんわりと広がります。首元や手首、うなじ、耳の後ろなどにロールをくるくると転がせば、天然アロマの香りで気持ちをリフレッシュ。

仕事の合間やお出かけ前、就寝前のひとときにもぴったりです。

  1. 指先にとって毛先につければ、ヘアオイル代わりにも!

意外と知られていないのが、ヘアオイル代わりとしての使い方。指先に少量をポンポンととって、毛先になじませることで、パサつきがちな髪に自然なツヤを与えることができます。特に乾燥する季節や、髪の広がりが気になるときにおすすめ。さらに、ふんわり香る天然アロマが、動くたびにふわっと香って、香水よりも控えめな「香る髪」スタイルが楽しめます。

選べる5つの香りで、気分やシーンに合わせて楽しめるトコトワオーガニクスのロールオンパフュームオイルは、気分やライフスタイルに寄り添う5種類の香りをご用意しています。心を整えたいときの「凛とした香り」、やさしい気持ちになれる「花々の香り」、リフレッシュに最適な「柑橘系の香り」など、すべて天然精油をブレンドしたナチュラルな香り設計。気分や季節によって使い分けたり、ギフトとして贈るのもおすすめです。

手軽に持ち運べて、肌にもやさしい処方だから、バッグやポーチに1本入れておくだけで、いつでもどこでもリラックスできます。あなたのお気に入りの香りで、毎日をもっと心地よく彩ってみてください。

ロールオンパフュームオイル

550サイズ